学生ローンのカレッヂ | 高田馬場の学生ローン専門店
カレッヂカードのご案内

カードの状態を検索して、表示された案内に従ってお手続き下さい。
お客様のカードの状態によって、適切なご案内を表示します。
表示された案内に従って、お手続き下さい。
●カレッヂカードのメリット
@365日、7時〜23時まで、全国のセブン銀行ATMでご利用頂けます。
Aご返済時の手数料が無料です。
B利用明細がATM機より発行されますので、残高がその場で確認できます。
Cお借入れ可能額照会ができます(出金可能額照会)
D振り込み返済時の会員番号付与の手間が省けます。
●注意点
@小銭の取り扱いができませんので、全額ご返済の場合は、銀行振り込みでお願いしております。
Aお借入れの際は、手数料がかかります。
出金額が1万円以下・・110円
出金額が1万1千円以上・・220円
Information



※HPでのお手続きが必です。
学生ローンご利用までの流れ
●ご用意頂くもの
@学生証 A免許証か保険証 Bキャッシュカード C※公共料金の領収書
※ご来店の場合、公共料金の領収書は不要です。
※公共料金の領収書としてお取り扱い可能な書類につきましては、こちらのページの一番下の「公共料金の領収書・または請求書一覧」をご覧下さい。
●学生ローンご利用までの手順
@お振込みご希望の場合、学生ローンのお申込みページよりお申込み下さい。
Aご希望頂いた連絡時間帯に当社からご連絡をさせて頂きます。
B電話連絡で審査が通った後、必要書類(上記「ご用意頂くもの」)をメールで送信して下さい。
必要書類の送信は、こちらのページから送信できます。(電話連絡で審査が通った後で結構です)
必要書類確認後、お客様の銀行口座にお振込みでご融資させて頂きます。
@~Bが午後2時位までに完了すれば当日中のお振込みが可能です。
お急ぎの方は、必要書類をご用意の上、午後1時までにお申込み下さい。
(※審査により、ご希望に添えない場合もございます)
●後日、当社から書類を郵送させて頂きます。
ご返済方法等の説明書類や、契約書が同封されておりますので、契約書を記入の上、返送して頂きます。
ご家族様同居の場合などで、個人名希望の場合はお申し出下さい。
人気の秘密
●設立以来44年の実績
当社は1977年に学生ローン専門店として設立以来、おかげさまで今年で44年になります。
その間、多くのお客様にご利用頂き、ご信頼を頂いております。
(新規お客様の50%ほどは、お友達のご紹介となっております)
●お電話1本で振り込みキャッシング
会員登録後は、お電話1本で面倒な手続きなく、お客様の銀行口座に振り込みでのご融資が可能です。
学生ローンをご利用頂いているお客様の大半は、こちらのサービスをご利用頂いております。
●セブン銀行ATM返済で手数料無料
全国のセブン銀行ATMでご利用頂けるカレッヂカードが、無料でお作り頂けます。
セブン銀行ATMでのご返済なら、手数料が無料でご利用頂けます。
詳細は、「カレッヂカードのご案内」をご覧下さい。
●プライバシーへの配慮
学生ローンのご利用にあたり、当社はお客様のプライバシーへの配慮には特に注意をはらっております。
在宅確認・アルバイト先への在籍確認は基本、ございません。 必要書類に不備がある場合など、一部在宅確認がある場合がございますが、お客様の同意を得た場合のみとなっております。
ご自宅にご家族様不在の場合など、お客様のご都合の良い時にお電話を頂く事によって、誤ってご本人様以外の方が電話に出る事を防止します。
※郵送物について
初回がご来店の場合は、郵便物の発送はございません。
初回がお振り込みの場合は郵便物が発送されますが、個人名での発送も承っております。
ご返済について
●元金自由返済方式
1ヶ月に一度、最低お利息分以上であれば、毎月お客様の方で返済額を自由に決められる方式で、多くの学生ローンではこの方式を採用しています。
学生ローンの返済方法詳細につきましては、こちらをご覧下さい。
また、返済シミュレーションで大まかな目安も試算できます。
●お支払日について
お支払日は、お客様のご都合の良い日に設定できます。
(お申込みの際に希望日をお聞き致します)
実際のご返済は、設定したお支払日の前後7日の間でしたら、いつでもご返済頂けます。
※全額ご返済の場合は前後7日に限らず、いつでも完済できます。
学生ローンと大手の違い
●学生ローンとは
学生ローンは1970年代初頭、学生の街で知られる東京・高田馬場で日本で初めて誕生しました。
奨学金制度のローンとよく勘違いされますが、一般のローン会社の学生さん専門とお考え頂ければ、わかりやすいかと思います。
金利面などでよく比較されますが、平成28年6月24日現在の大手消費者金融の金利は、下記の通りとなっております。
大手3社の金利は約18.0%、学生ローン専門店は、全国でも10社程度ですが、平均的な金利は実質年率17.0%となっており、大手ローン会社と比較してもお安くなっているのが特徴です。
当社は、もちろん実質年率17.0%とさせて頂いております。
●大手との金利比較 アコム・・実質年率18.0%
レイク・・実質年率18.0%
プロミス・・実質年率17.80%
カレッヂ・・実質年率17.0%
●サービスで比較
学生ローン専門店は規模が小さい為、どうしても大手には敵わない側面もございました。
中でも全国のコンビニ等で使えるカード部門においては、かなりの遅れをとっていたことは否めませんでした。
学生ローンカレッヂでは、こうしたお客様利便性の向上こそ、最大のサービスであると考え、全国のセブン銀行ATMでご利用頂ける新サービスを取り入れました。
学生ローン専門店としては、画期的な試みであると自負しており、サービス面においても大手に負けないサービスが提供できるようになったと思います。
安心の理由
登録番号 東京都知事(13) 第01345号
学生ローンも含め、消費者金融等の貸金業者は、各都道府県知事・又は財務(支)局長から、「登録」を受けなければなりません。
当社は、もちろん「東京都知事(13)」です。
この「登録」を受けていない貸金業者は、全てヤミ金ということになります。「学生ローンが不安な方へ」で詳しくご説明させて頂いておりますので、ぜひご覧下さい。
※(13)・・貸金業者は3年ごとに貸金業登録の更新をする必要があり、当社はこの更新を13回(39年)継続しております。
令和2年2月時点では、(13)は最も更新回数の多い数字となっております。
安心マーク
日本貸金業協会会員 第000787号
日本貸金業協会とは、内閣総理大臣の認可を受けて設立され、貸金業者が会員として構成される法人です。
東京都に本部を置き、47都道府県に支部が配置され、内閣総理大臣監督のもと、貸金業者の健全性を保持することを目的とした自主規制機関です。
協会への加盟はあくまでも任意ですが、悪質業者が加盟することはありえません。「学生ローンが不安な方へ」で詳しくご説明させて頂いておりますので、ぜひご覧下さい。
営業のご案内
平日:AM10:00〜PM6:00
土曜:AM10:00〜PM2:00
※日曜、祭日、第二・第四土曜日はお休みです。
セブン銀行ATM利用時間
365日 7:00〜23:00
365日 7:00〜23:00
ご融資
1千円〜50万円 (要審査)
お利息
年利率15.00%〜17.00%
(月利 約1.25%〜1.42%)
遅延利息年利率 20.00% (月利 約 1.66%)
所在地・連絡先
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-17-1
伊勢浪ビル305号
TEL 03-3205-1105
フリーダイヤル 0120-40-3205
FAX 03-3205-1165
学生ローン・学生キャッシングの専門店・カレッヂ
●当社加盟の信用情報機関
株式会社日本信用情報機構
(JICC)
https://www.jicc.co.jp/
●契約についての相談先
学生ローンのカレッヂ
東京都新宿区高田馬場2-17-1
伊勢浪ビル305号
TEL 03-3205-1105
日本貸金業協会
貸金業相談・紛争解決センター
TEL 0570-051-051
受付時間9:00〜17:30
休:土、日、祝日、年末年始
●反社会勢力に対する基本方針
当社は、反社会的勢力による被害を防止するため基本原則に則り、次の通り宣言します。@取引を含めた一切の関係を遮断する。
A不当要求に備えて、平素から警察、弁護士等の外部専門機関との法的体制の強化を図る。
B不当要求には一切応じず、毅然として法的対応を行う。
Cいかなる理由においても、裏取引や資金提供は禁止するとともに絶対に行わない。
D不当要求に対し、組織(会社全体)として対応するとともに、対応する役職員の安全確保に努める。
●反社会勢力の排除
暴力団関係、その他反社会的行為を行う者等に、将来も含め該当しないこと、また自身及び第三者を利用して、暴力行為等及び不当な要求行為等にて、貸主の業務を妨害する行為等は行わないことを、表明・確約いたします。
-
-
最近、大手消費者金融のテレビコマーシャル等で、「学生さんには、ご融資できません」との表記をみかける事があります。
このことから、学生さんが融資を受ける事は、法律上、問題はないのか?・・という疑問を、持つ方も多いのではないかと思われます。
もし・・・「学生さんに融資をしてはいけない」という法律が存在した場合、それは日本国憲法に抵触してしまいます。
なぜならば、日本国憲法、第11条・第14条では、次のように定められているからです。
★憲法第11条★
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与えられる。
★憲法第14条★
すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分(注・学生)又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
以上の事から、学生さんが金銭消費貸借契約を締結することは、「正当な権利の行使である」と考えます。
尚、当社はクーリングオフ(新規契約後8日間・未成年者は16日間)を、設けてございます。
ご納得頂けず、解約ご希望の方は、クーリングオフをご活用下さい。
(契約書にも明記してありますので、安心です。)
-
※お借入れは収入と支出のバランスを大切に
無理のない返済計画が必要です。
倉地智広弁護士
東京大学卒
一般社団法人シニア総合サポートセンター理事
伊藤小池法律事務所オブカウンセル
・第一東京弁護士会所属
・登録番号 44887